ヤマ旅で買ってきたTシャツ

・上高地・徳澤園
・森の清流をカヤックで下る(美ヶ原か信州のどこか)
・万座温泉
・尾瀬(Patagoniaのパクリ)

八ヶ岳登山

私にとってbaseとなるのはココ。ピラタス・ロープウェイや渋の湯から北八ヶ岳に登るようになり、2017年にようやく南端の編笠山から北端の蓼科山までずっと縦走ルートを辿る事ができた。
勿論、1回の山行で達成できた訳ではなく、サラリーマンの週末登山なのでだいたいピストンで往復したものだ。2010年から足掛け8年でようやく1つの直線として繋げる事ができたのだ。

好きな山

紅葉シーズンだけでなく、北の山はなにかと記憶に残りやすい。
初夏の礼文島はとにかく綺麗だ。標高僅か200~300mを歩くだけで、エゾカンゾウやニュウ、シシウドがあたり一面に咲いていた。崖から海を覗き込んでも沖縄の海のように碧い。黒く見えるのはムラサキウニだ。

それと、庄内地方の山(鳥海山と月山)が好きだ。特に鳥海山は開腹手術の4ケ月後にヘトヘトで登っただけに忘れられないヤマだ。尾瀬を除くと、小屋泊りする長めの登山を経験したのは実はこれが初めてだったんじゃないか。
月山は8合目登山口、湯殿山登山口で難易度が違うし、4月の姥沢登山口からアイゼン装着して登って行った時も景色が最高だった。鶴岡に降りれば、湯川田、湯野浜、あつみ、由良どの温泉旅館も美味しい夕食を提供してくれる。

アルプス登山

北アルプルを初めて本格的に歩いたのは、中房温泉~燕岳~常念小屋ルートだった。小蓮華山とか立山、蝶ケ岳、涸沢、西穂独標など少しずつ手を広げている。
南アルプスは交通の便が悪いので出掛けるのをつい躊躇ってしまうけど、2016年に仙丈ケ岳に登頂した。

<2019.5蝶ケ岳>

雪山

北八ケ岳のピラタスロープウェイで坪庭まで登ると、もうそこは完全な雪山。それで初めて雪山なるものに足を踏み入れた。最初はスノーシューで歩いていたが、最近はアイゼンで登る事が多い。山域としては、八ヶ岳、志賀高原、飯山、四阿山&根子岳など信州が殆どで、偶に安達太良山とか水上周辺に出掛ける事もある。

<2019.3冬の天狗岳>

雪山まとめを作成中です。全8話くらいで予定しています。
1話: 雪山に行こう!(原題:3月にオススメの雪山)
2話: 雪山のファースト・シーズン
3話: 雪山で楽しむ
4話: 雪山のチョイスと注意事項

これ以降は未稿です。……
5話: 雪山での危険な体験
6話: スノーシューでオススメの雪山
7話: アイゼンでオススメの雪山
8話: 4月やGWでもまだ間に合う雪山

ヤマに登る体力

実は体力が無い。
特に下りが辛い。なので、八ヶ岳(赤岳)に登るのでも、美濃戸口から登るのは全く大丈夫だけど、帰りの行者小屋から先のダラダラ下りでバテてしまう。特に美濃戸に辿り着いてから終点の美濃戸口までが長過ぎる。ホンネで言えば下り専用のロープウェイを設置して欲しいと思うタチだ。

それと、登りでもあまりに体力を消耗するので参るケースがある。同じ八ヶ岳(赤岳)でも編笠山→権現岳→キレット→赤岳と尾根伝いに登るルートがずっと楽しかったのだが、キレット小屋から登り返していく途中で限界を感じた。
でもまあ、体力が無いって事は、慎重に行動できるって事だとpositiveに考えるようにしている。

(2019年5月記)
(2020年2月改訂) 雪山まとめをindexとして追加