国別に整理したのはスイスやベトナムなどまだ僅か。いずれ国毎に整理していく予定だが、先ずは写真に納めたものをここに並べてみた。

順不同だが、トルコ、ベネズエラ、イエメン、パラオ、マリ、韓国、カンボジア等で買ってきたモノだ。でも、家じゅう探してもアラブ諸国で買った魔法のランプが見つからない……

海外土産 パート1

ベネズエラ・鳥の吊り飾り(×3) 
マレーシア・KLバタフライガーデンにて 
南アフリカ・ダチョウの卵のオブジェ(怖いヨハネスブルグ空港のtransit-timeに) 
マリ・原住民族の仮面 
イタリア・金の牛の置物(ヨコから、上から) 

インドネシア・手紙挿し 
マレーシアかも・物入れ 
インド・壁飾り 
インド・皿

海外土産 パート2

パラオ・魚や亀の置物(×3) 
パラオ・団扇 
カンボジア・トンレサップ湖で写真入り皿 
チュニジア・ラクダの置物 
モロッコ・ランプシェード

イエメン・ランプシェード(概観と内側) 
韓国・夫婦のお面 
トルコ・鍋敷き、絵、お守り、飾り皿 
ニューカレドニア・呼び鈴 
PNG・極楽鳥と仮面の壁掛け飾り

ミャンマー・ふくろうの置物セット 
ブラジル・ぶどう形のガラス細工 
タイ・象の置物(とにかく重かった) 
フィジー・パスタをほぐす調理用具だったか

海外土産 パート3

インド・ブレスレッド(close&open)
中国(orネパール)・思いっきり派手な壁掛け
PNG・田舎の村を描いた竹製 壁掛け
インドネシア・バリ猫
オーストラリア・ノーザンテリトリーのキーホルダー
チュニジア・実用的でない黄金の手形をした栓抜き

国別ページで土産モノを紹介中

中国、ベトナム、スリランカ、スイス、NZ、カナダ国別ページで土産モノを掲載中。リンクはこちら。

https://ystaf.net/海外旅行歴-footprint-of-foreign-countries/

(2019年5月記、順次追加中。国別ページを作成したら当ページから除外していく予定)