2021年の山行録

年次の山行録をアップするのもこれで3回目になる。

2021年も北は北海道から南は奈良県まで歩いた。殆どが登山だけど、偶にはカヤックしたり、島旅、紅葉などゆっくりしたのも含まれている。

ちょうど1年前の今頃もコロナ感染者が爆発的に増えていてあまり遠出ができない状況だった。なので、コロナ禍で見つけた楽しみとして、三遠南信の低山歩きからスタートさせた。例年なら北横岳(八ヶ岳)か入笠山、上高地など雪山から始まるのに、ちと調子が狂ってしまった。それと、2020年には雪山登山の下見を兼ねて夏の八甲田を歩いたのに、なんとなく雪の八甲田に行きそびれてしまった。そんな訳で、雪の山行がガクッと少なかったのが残念。

まあ、その分を三遠南信の低山旅で補った。尉ケ峰や富幕山エリアをそこそこ開拓したし、鳳来寺山の石段も良かった。5,6月はシンスプリントでスネの内側(骨膜の炎症)が痛かったため登山自粛期間と相成った。ラクだけど、刺激が足らない。

夏場は大雪山系黒岳と北アルプス・爺ケ岳に登ったものの、シンスプリントの影響もあって夏山は2019年比べるとかなり大人しくしていた。礼文島に着いた晩にもまだ痛みが残っていて、ペットボトルを当ててスネを冷やしていたのだ。そんな訳で、2020年はコロナ禍であっても10回ほど山小屋に泊まれたのに2021年は僅か3回に留まり、やや消化不良だった。

2021年に初めて知った花はヒトリシズカ、イカリソウ、ウコンウツギなど本当に沢山あった。その一部を以下2ブログで先出ししているのでご参考まで。いずれ個々の山行も書いていくつもり。もうAmeba更新は完全に1年遅れになっているし、当サイトは更に遅延が甚だしい。

※参考ブログ(いずれもAmebaブログ)
●2021年春に見つけたヒトリシズカ、イカリソウ等

https://ameblo.jp/cx0293/entry-12669114904.html?frm=theme

●2021年夏に知ったリシリソウ、レブンソウ、ウコンウツギ、トカチフウロ、紫色のショウジョウバカマ、イワブクロ、センブリ等

https://ameblo.jp/cx0293/entry-12696087320.html?frm=theme

紅葉は岩手県など東北が最高だ。以前にも栗駒山の紅葉に驚いたけど、三ツ石山も最高だった。奈良県のヤマは初めて登った。三重県や滋賀県のヤマも開拓しようとしたのだが、どうもこの辺りはヤマヒルが出没するようで夏場は避けたい。時期を選ばないといけないので、12月まで待って鈴鹿の入道ケ岳を歩いてみた。

それと、期せずして諸国一宮を3ケ所ほど訪れる事ができた。5月に三河の砥鹿神社(本宮山)、12月に遠州の小国神社と伊勢の椿大神社(入道ケ岳)だ。

<2021_journey軌跡>

【2022.7.27追記】また夏がやって来て、去年はどこに登ったのか思い出そうとしてこのブログを見返した。うん、三ツ石山に登った後でJRの長距離切符を買って、グッと茅野まで足を伸ばした筈だ。なのに、にゅう(北八ツ)が抜けているじゃないか。今更と思いつつも、3つ目の表に1行追加しました。

Follow me!